2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
いい歳をして右と左が分からない人がいます。 同様に、いつまでたっても条件付き確率 p(A|B) でどちらが条件部分か覚えられない人がいます。 というか、「条件付き確率」という日本語のせいで、 p(条件|確率) に思えてしまうようです。 ここは疑似的に「条件…
前処理でExcelのセル内改行を削除したいときがあります。 Excelのセル内改行を削除する方法としては、 ・検索ボックスで「[Ctrl] +[J]」を入力して置換する 方法が有名ですが、なぜかそれでは取り切れないセル内改行が存在します。 これには、clean関数を使…
マハラノビス距離はインド人の数理統計学者プラサンタ・チャンドラ・マハラノビスによって発明されました。 「分散を考慮に入れた距離」とでも申しましょうか。 マハラノビス距離を知るのにオススメのサイトはこちら。 「教師なし学習による異常値検知: マハ…
「フリーソフトではじめる機械学習入門」という良くできた機械学習の入門書があります。 フリーソフトではじめる機械学習入門 ただし、使われているのがWeka。 「この先Wekaを使うことがあるのか……?」と問われると答えに窮する。 Wekaを使うとどうしてもブ…
特徴間に相関があると、識別には片方の特徴だけでよい、ということになる。 主成分分析と無相関化は「分散が最大になる方向へと射影する」というアプローチは同じだが、 無相関化:識別に多くの特徴を採用するため、特徴間の相関をなくす。 主成分分析:情報…
Servletを単純にコピー&ペーストして開発。 ↓ しばらくするとサーバ(Tomcat)が起動しなくなる。 重大: A child container failed during start(理由) コピー後に@WebServletを変更しなかったため。 同じ@WebServlet名のServletが複数あると上記のエラーを…
正確には分散・共分散行列。対角行列は共分散ではなく分散であるため。 共分散とは2 組の対応するデータ間での、平均からの偏差の積の平均値。 分散 共分散 共分散 共分散 分散 共分散 共分散 共分散 分散 スカラー値における分散をベクトルに拡張したもの。…
岩波データサイエンス Vol.3 今回はマーケティングや投薬効果といった何か施策を考えるタイプの分析をする人向け。 その施策は本当に効果があるのか? ただの相関関係ではないのか? 隠れた外部変数があるのではないか? などということを問う。 自然言語処…
※CentOSにCaffeを入れるのはまったくおすすめしません。遥かに簡単ですので、Ubuntuを使ってください。 分かりやすい導入記事はコチラ。 http://www.nal.ics.es.osaka-u.ac.jp/personal/k-yamanishi/CaffeUbuntu.html _____________________________________…
情報処理 2016年01月号 『情報処理』2016年1月号の「自然言語処理の現状と展望」という特集を読んでいたのですが、「言い換え技術」の例文で 「『トンネルズ&トロールズ第5版』はケン・セント・アンドレらによってデザインされた.」 というピンポイント爆…
TOEICのスコアが850を超えるとそろそろ英語学習のゴールのことを考えないといけません。 3パターンほど考えられます。1. 研究のために英語力をつけたい TOEIC850もあれば自分の専門分野の論文を読む分には能力はほぼ不足していないはずです。TOEICの勉強は一…
TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編 最後の最後に行きつくのはコレです。最も間違った公式問題集の使用方法 「本番の一週間前に総仕上げとして実戦形式でやってみるぜ!」 ちがあああああああう! やめろおおお!スコア500~700の人 出来が悪くて心に傷…
邪道編その2です。 TOEICのスコアが800を超え、特にリーディングで伸びしろが無くなって来た時に頼るべき文法問題集がこちら。 新TOEICテスト 文法問題 でる1000問 こいつは完全にTOEICの特にPart5に特化しています。 この本をマスターすればPart5を異様なス…
今回は若干「邪道」です。 TOEICテスト 公式問題で学ぶボキャブラリー この本、「ボキャブラリー」目当てで買うとガッカリします。そんなに単語力が上がるとは思えない。 役に立つのは添付のCDと公式問題の長文のほうです。 実はこの公式問題CD、あのTOEICテ…
700点台の人がTOEIC800点台を目指すのであれば、オススメはこちら。 実戦形式の問題がそれぞれ3回分入っています。こいつをそれぞれ3周してスラスラ解けるようになれば本番でも無理なく最後まで到達できるようになるでしょう。 TOEIC(R) TEST800点突破リーデ…
TOEICの勉強法の話をする前に釘をさしておきますが、TOEICの文法は極端に偏っています。だからこそ簡単に点が取れるんですが。 しかしながらTOEICの文法だけやってると海外の論文を読んだり、自分でアブストラクトを書いたりするときにたいへん困るわけです…
「今年3月13日のTOEICで865点を取った」という話をしたら数人から「どういう勉強をしたのか、どんな参考書を使ったのか」を目の色を変えてかなりしつこく聞かれたので、もしや情報系でも結構な需要があるのでは?と思いメモを残しておくことにしました。 た…